top of page






若葉勉強会



日時:毎月第二火曜日

 午後2時〜3時45分


場所: Makua Alii Senior Center

Auditorium

マクアアリイ・シニアセンター

講堂

1541 Kalakaua Ave., 

 Honolulu, HI 96826 

勉強会 3月10日

中村講師の講演は多くの皆様に喜ばれました。

勉強会 3月10日

携帯電話の使い道があまりに多く驚きの発見。

勉強会 3月10日

参加者全員、携帯の素晴らしさを学びました。


2月11日 勉強会

ご自身の血液検査レポートを配り解り易く解説。

2月11日 勉強会

熱心に聞き入る会場いっぱいの参加者の皆様。

2月11日 勉強会

4回目の賞状はピンク賞です。縄野理事も応援に。

1月14日 勉強会

ドアノブで体バランスを整える方法。

1月14日 勉強会

セルフボディ・ケアーで体を調節し快適な生活。

1月14日 勉強会

表彰状を受ける野村理事、勉強会担当中村理事と会長。

11月12日 勉強会

高齢者施設を経営する お二人をマウラナニへ 訪問見学。

11月12日 勉強会

2040年日本は3人に1人の高齢者で世界一位になる。

11月12日 勉強会

縄野理事と中村理事、新井惠講師と大塚裕美講師に会長。

10月8日 勉強会

高齢者に強くなるための脳内トレーニングを指導。

11月12日 勉強会

参加者全員で両手を使い驚きの反射神経を体験。

11月12日 勉強会

勉強会担当の中村理事と大塚会長で感謝状贈呈。

9月10日 勉強会

安永好広取締役による ロボスーツの説明。

9月10日 勉強会

小川内科先生のロボトライアルに感動。

9月10日 勉強会

中村理事と会長より、 お二人に感謝状。

8月13日 勉強会

参加者は常時真剣に聞き入ってました

8月13日 勉強会

最後の楽々ストレッチとグレイス会員の体操

8月13日 勉強会

米国に於ける制度の説明は驚きの連続でした

5月14日 勉強会

荒々しくも魂に響く、 和太鼓の神秘を体験

5月14日 勉強会

最後の楽々ストレッチとグレイス会員の体操

5月14日 勉強会

米国に於ける制度の説明は驚きの連続でした

4月9日 勉強会

参加者全員、驚きの思い込みを正して安全な生活をご指導頂きました。

4月9日 勉強会

優しく思いやりの在る 中村理事は大活躍です。

4月9日 勉強会

何時もご協力を頂いているメンバーの皆様。


3月12日 勉強会

参加者全員ウクレレ片手に初心者レッスン開始。

3月12日 勉強会

中村牧師による聖書の 音楽効果の教えの後に 大合唱。

3月12日 勉強会

感謝状授与、野村理事、西元ウクレレ社長、右端市川書記。

2月12日 勉強会

日々、多くの患者さんの命を救う寺久保心臓病 医学博士。

2月12日 勉強会

2度目の感謝状を受理し、参加者より大感謝の拍手が在りました。

2月12日 勉強会

感謝状授与、野村理事、西元ウクレレ社長、右端市川書記。

1月8日勉強会

開運メークを志願し  チョット不安な黒川さん

1月8日勉強会

愛情あふれるお顔に変貌し驚きと喜びを体験

1月8日勉強会

ライアン講師に感謝状贈呈。当日若葉会員に。

11月13日勉強会

日本・ハワイで厳しい 課題に挑戦するフロイド講師。

11月13日勉強会

講演終了後、多くの皆様より感謝絶賛されました。

11月13日勉強会

感謝式にて名古屋支部長加藤一郎様が参加されました。

10月9日 勉強会

真剣に小林医院長の講演を聞き入る参加者。

10月9日 勉強会

大塚会長と村田ハワイ報知記者に囲まれて。

10月9日 勉強会

大人気の医院長を囲んでありがとう撮影。

9月11日 勉強会

正しい歩行具の使い方の指導。

9月11日 勉強会

参加者全員でバランス測定のPT検査。

9月11日 勉強会

恒例の感謝状を中村理事の司会で受理。

参加ご希望の方は下記のリンクに

記入し、送信してください。

Name*

Email Address*

Message*

2020年

若葉勉強会の予定

4月、5月、6月の勉強会は

お休みさせていただきます。

3月10日(火)

『シニアのためのやさしいスマホ

講師:中村周策

キュリオステーションハワイ代表

2月11日(火)

『知っておきたいあなたの血液検査

(一般入門編』

講師:中村誠一FNP


1月14日(火)

『新年お年玉企画・ファイテン 

セルフボディケ講習会』

講師:野村俊之、・ハワイ代表



2019年 若葉勉強会


12月の勉強会はお休みさせていただきます。

11月12日(火)

日本に於ける高齢者を取り巻く

現状と諸問題

講師:新井恵 (株)

ラフラインズ・代表取役

   大塚裕美(株)

シップ・代表取締役

10月8日(火)

​​高齢者の為に知っておきたい

施設利用

講師:林 栄松(えいしょう)

マザーハワイ設立者

9月10日(火)

新時代への挑戦、

ロボットスーツで、歩ける奇跡

講師:加藤聡、

日本トレーニング指導者協会、

指導者

8月13日(火)

End of Life Options/

死を選ぶ権利

講師:佐藤藤緒、

ハワイ州認定社会福祉士

6月、7月の勉強会はお休みです。


5月14日(火)

日本人の心を打つ和太鼓の神秘を体験

講師:中井勉、和太鼓奏者

4月9日(火)

これ、やっちゃダメ!間違いだらけの

初期治療

講師:中村誠一、

   ナースプラクティショナー

3月12日(火)

全員でウクレレ弾いて歌いましょう。

講師:中村裕二牧師

2月12日(火)

心臓病最新情報

講師:寺久保篤史 医学博士

1月8日(火)

開運メークレッスン

講師:ユミコ・ライアン


2018年 若葉勉強会

12月の勉強会お休み


11月13日(火)

愛する人を亡くすということ

講師: フロイド 由起

NPOハグハワイ代表


10月9日(火)

日本の医学はどのように発展してきたか

(日本医学史論)

講師:小林恵一、医学博士



9月11日(火)

転ぶ 危険の予防対策とリハビリについて

講師:中村元紀DPT



8月14日(火)

知っておきたいメディケア詐欺の実態

講師:鈴木栄一氏


5月8日(火)

人生100歳代、無病長寿で

楽しい人生を!

講師:マイリィ・バーガイ

マッサージセラピスト/

ウェルネスコーチ


4月10日(火)

もっと髪の事を知って綺麗に

なりましょう

講師:土田コウセイ美容/理容師


3月27日(火)

いびきと生活習慣病、

認知症との関係

講師:谷川武 医学博士


2月13日(火)

医学的・科学的根拠に基づいた

顔セラビー Holistic Face

講師:岡本るみ子


1月9日(火)

見逃していませんか?

糖尿病の危険なサインと合併症

講師:小林昌三医師

。。。。。。。。。。。。。。。。

2017年 若葉勉強会

12月はお休み

11月 14日(火)

笑いは最高の健康法

日本の大道芸人がハワイに大集

楽四季一座

団長:永吉一久郎


10月10日(火)

 知っているようで知らなかった

メディケア・アドバンテージ

講師:ワシントン智子

メディケア・アドバンテージ

コンサルタント


9月12日(火)

知っておきたいハワイに於ける

高齢者住宅の最新情報

講師:ゴールドブラット静江、

リジェスキー糸子

8月8日(火)

高齢者の安全な暮らし方

講師:マイク・ひらの氏、

プロジェクトダーナ

通訳:中村誠一NP

6月、7月はお休み

5月9日(火)

浅井力也ドキュメンタリー映画

『The Calling~神様から与えられたお仕事』の上映会


4月11日(火)

しあわせレシピ in Hawaii

ゲスト:岩本直己、岩木伸一

&中村麻美


3月14日(火)

やすらぎコンサート

尺八:水野修次郎

ピアノ:春山由美子


2月18日(土)前編

2月25日(土)後編

通訳講師:中村誠一

(ナースプラクテショナー)

『健康な食生活で健康な老後』


1月24日(火)

講師:野村俊行、プァイテン・ハワイ

『体に痛みがある人、体に不安を持つ人、

みんな集まれー!』

2016年 若葉勉強


12月お休み

11月8日(火)

講師:寺久保篤史 医学博士

『心臓ってなあに?』

10月11日(火)

講師:亀井士門、東洋医学博士

『知って得する驚きのホリステック・

東洋医学』

9月13日(火)

講師:矢沢珪次郎M.D.F.A.C.O.G

『元気百歳になる方法』


8月9日(火)

講師:ウイリアムHフォン歯学博士

『シルバーエイジを楽しむ為の歯科』

6月、7月お休み

5月10日(火)

講師:中尾リサ, 事業ディレクター

ベター・ビジネス・ビューロー

『知っておきたい詐欺のテクニック、

ハワイで報告された詐欺ケース

から学ぶ事』


4月12日(火)

講師:近藤倫弥

長岡ヘルスケアプラクティス院長

『Eco Walk Methods Vol. 2- 永遠に

 美しく歩く為の3つのステップ』


3月29日(火)

講師:谷川 武, 順天堂大学医学博士

『たかがいびきされどいびき 大きないびきは病気・事故のもと

睡眠時無呼吸早期発見・早期治療の重要性』

2月2日(火)

講師:佐藤誠子・小平裕子

ソーシャルワーカー

『ハワイに於ける高齢者の為の地

域支援サービス』

2015年 若葉勉強会

12月1日(火)

講師:アンドリュー大助スチュワート氏

昭和法律事務所、弁護士

『詐欺の被害者や加害者に成らない為の

防止策』


11月3日(火)

講師:近藤ともや

長岡ヘルスケアプラクティス院長

『Eco Walk Methods - 足元からの貯筋で

10年20年安心して歩きましょう』

10月お休み


9月29日(火)

講師:渡辺哲弘、きらめき介護塾代表

『認知症フレンズの紙芝居』



9月1日(火)

講師:矢沢珪次郎M.D.

『知っておきたい中高年の身体の変化と

婦人病』


8月4日(火)

講師:中村誠一、Nurse Practitioner

『ハワイでの医療、保険のシステム』

講師:荒井千恵、臨床心理カウンセラー

『家庭内暴力とはなにか』

6月、7月は休ませていただきます


5月20日(水)

ハワイカイ・リタイアメント・ホーム

見学


4月15日(水)

講師:ジーン・セキ社長,

Reverse Mortgage Specialists of Hawaii

『リバース・モーゲージについて』


3月18日(水)

講師:イング清子、Realtor

小平裕子MSW、

ソーシャル・ワーカー

『ハワイ公営住宅情報』


2月18日(水)

講師:石川久展教授、博士

関西学院大学、社会福祉部

『日系高齢者の長期ケアーに対する調査情報』



1月21日(水)

講師:ジョン・マッカーシー警部補、

ホノルル警察署

『ハワイの犯罪・詐欺の手口』


2014年 若葉勉強会

12月17日(水)

講師:森田亜紀Psy.D.、心理学博士

Bereavement Coordinator,

Hospice Hawaii

『生と向き合う』


11月19日(水)

講師:和田尚子

Sales Counselor,Hosoi Life Plan

『葬儀と散骨の手配について』


10月8日(水)

講師:渡辺哲弘、きらめき介護塾代表

『認知症の”人の気持ち”を理解して

かかわる”

9月17日(水)

講師:和波衛身

『うつ病の体験談と認知症の体験的

予防法』


8月20日(水

講師:鈴木栄一牧師

『スマート・エイジングについて』



7月16日(水)

講師:西村ちえ、Registered Nurse

『物忘れ:認知症かな?と思ったら』



6月18日(水)

講師:中村誠一、Nurse Practitioner

『ハワイで主治医を探すーERとUrgent Careの違い』



5月21日(水)

講師:Wakaba Network

大塚美枝子会長

イング清子会計

『ハワイ不動産を正しく理解する方法』


8月14日 勉強会

大泥棒五右衛門の辞世 の句からスタート。

8月14日 勉強会

消費者が気づかぬ所で多額の保険詐欺が蔓延。

8月14日 勉強会

お馴染みの感謝状を受け取る鈴木ポール講師。

5月8日 勉強会

食事に気を付ける事の ポイントを口授。

5月8日 勉強会

身体の動かし方を全員で実戦。皆さんお元気でした。

5月8日 勉強会

左からファイテン野村理事と大塚会長、バーガイ講師と内倉理事。

4月10日 勉強会

前髪カットで決まる若々しい印象の実践

4月10日 勉強会

マッサージで驚きの体験をされた参加者の皆様

9月10日 勉強会

参加者全員に個人指導されて感謝状を受け取る 土田理容師

3月27日 勉強会

いびきと生活習慣病が認知症を引き起こす原因と予防を講演。

3月27日 勉強会

中村理事と内倉理事が 応援。2度目の表彰状を会長より受理。

3月27日 勉強会

米国に於ける制度の説明は驚きの連続でした

2月13日 勉強会

顔筋肉の刺激でスッキリフェイスに大変身

5月14日 勉強会

国際ホリスティックフェイス協会岡本代表へ感謝状を進呈

5月14日 勉強会

全員笑顔に感動した若葉のメンバーと記念撮影

1月9日 勉強会

参加者全員、驚きの思い込みを正して安全な生活をご指導頂きました。

1月9日 勉強会

優しく思いやりの在る 中村理事は大活躍です。

4月9日 勉強会

何時もご協力を頂いているメンバーの皆様。


11月14日勉強会

余りにも美しく優しい ノコギリ演奏に感銘

11月14日勉強会

皆様ご存知南京玉すだれ黒川さんも応援

11月14日勉強会

ヴァイオリン演歌師で 団長の永吉一久郎氏に感謝状

10月10日勉強会

65歳になる誕生日の前後7ヶ月までに登録。

10月10日勉強会

神崎、浅井親子、田牧会員も応援に駆けつけました。

10月10日勉強会

表彰状を受けるワシントン智子講師と担当の中村理事。

9月12日 勉強会

65歳になる誕生日の前後7ヶ月までに登録。

10月10日勉強会

サチハワイ不動産部からシニア不動産専門家に よる講演

10月10日勉強会

感謝状の受理、左から 会長、静江・糸子さんと中村理事

8月8日 勉強会

一年間無料の緊急アラームの説明、一人暮らしの高齢者支援用

8月8日 勉強会

表彰状を受ける講演者、プロジェクトダナのマイク平野と通訳の中村理事

8月8日 勉強会

毎回お応援頂いている、仲良しの皆様

5月9日 勉強会

若葉初の試写会を実地

5月9日 勉強会

愛情あふれる親子はいつも一緒

5月9日 勉強会

若葉会長より感謝状を授与

4月11日 勉強会

左から中村麻美さん、岩木伸一さん、岩本直己さん

4月11日 勉強会

参加者にカイロプラクターの実地指導

4月11日 勉強会

全員真剣に息吹法の体験レッスン

3月14日 勉強会

”ふるさと”を合唱中の参加者

3月14日 勉強会

歓喜のあまり立ち上がり歌う皆様

3月14日 勉強会

水野修次朗氏と春山由美子女史に表彰状を授与する中村理事

2月25日 勉強会

第二回:健康生活に必要な栄養成分ラベルの読み方と実際

2月25日 勉強会

第二回:健康生活に必要な栄養成分ラベルの読み方と実際

2月25日 勉強会

Project Danaのローズさんより表彰状を受理する中村理事

2月18日 勉強会

第一回:起こりうる恐い病気について

2月18日 勉強会

第一回:起こりうる恐い病気について

2月18日 勉強会

パートナー:プロジェクト・ダナ のローズさんとシンディーさん

1月24日 勉強会

熱心に聞き入る聴講者の皆様

1月24日 勉強会

驚きの即効性、上がらない手が耳まで上がる様になった参加者

1月24日 勉強会

ファイテン・ハワイ  副社長 野村俊行講師

11月8日勉強会

心臓の模型で解り易く 説明

11月8日勉強会

熱心に聞き入る参加者の皆さん